明けまして,おめでとうございます!河野正夫の新年のスピーチです!
- By: Kyousaijuku
- カテゴリー: 教育論

【レトリカ教採学院】ブログDE教採
【レトリカ・ブログ】
新年,明けまして,おめでとうございます。
人は,新しい年の到来を祝います。
古今東西,人は,新しい年に希望を託します。
2021年,令和3年の現代でも,それは同じです。
「新年」の意味を考えてみると,興味深いことに気づきます。
太陽暦では,1年とは,地球が太陽の周りを一周する期間です。
地球が太陽の周りを360度回転したら,新年となります。
これを祝うというのも,よく考えてみれば,不思議なものです。
でも,人は,この地球の営みに,意味を見出し,希望を託します。
人は,時に,再生が必要です。
再生とは,再び生まれることです。
過去を大切にしながらも,未来のために,新しい出発に挑戦すること,それが再生です。
14世紀ごろからの芸術上の「ルネサンス」という言葉も,本来の意味は,「ル(再)ネサンス(生)」で,まさに,「再生」です。
再生には素晴らしいことがあります。
再生するために,「死ぬ」必要はありません。
再生するために,「失敗する」必要はありません。
再生は,いつでもできます。
再生することは,機会があれば,いつでも可能です。
一年に一度,地球上の全ての人に,再生する機会が与えられます。
それが新年です。
新年でなくても,再生の機会は,たくさんありますが,1年に一度,すべての人に,与えられるのが,新年という機会なのかもしれません。
自分を変えたいと願っている人。
自分は変わりたいと願っている人。
現状を変えたい人。
未来を変えたい人。
運命を変えたい人。
人生を変えたい人。
1月1日,元日が,その機会かもしれません。
過去を否定することなく,自分を否定することなく,これまでの歩みを否定することなく,今日,2021年1月1日から,再生できることが,きっとあります。
人は,そんなチャンスのために,新年を祝うのでしょう。
今日,2021年1月1日が,皆さんにとって,再生のチャンスの日になりますように。
皆さんが,再び生まれ,新たな活気と,新たな運命で,夢を叶えることができますように。
新年,明けまして,おめでとうございます!
河野正夫