レトリックの力を通して,教採合格のパワーを育む!楽しく,楽(らく)して,戦略的に!アートを教育に!

未分類

【レトリカ教採学院】ブログDE教採

 

【レトリカ・ブログ】

 

新年,明けまして,おめでとうございます!

 

2020年が,皆様にとりまして,最高の年になることを信じながら,新たな年の元旦を迎えています。

 

教採塾も2020年は,これまで続けてきた進化と発展をさらに加速させ,皆さんにとっての最高の講座とサポート,そして,情報提供をしていきます。

 

河野正夫,川上貴裕,Ryo(後藤凌)も,2020年は,さらに進化し,指導力を向上させ,豊かな知性と感性で,皆様とともに,学び,成長していきます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

さて,川上・Ryoからは,また,後日,あらためて,ご挨拶申し上げるとして,元日の今日は,河野正夫から,2020年への抱負と決意を申し上げます。

 

まずは,河野正夫のミッション・ステートメントから。

 

【河野正夫のミッション・ステートメント】は,3つのステートメントから,成り立っています。

 

「レトリックの力を通して,教採合格のパワーを育む。」

「楽しく,楽(らく)して,戦略的に。」

「アートを教育に。」

 

シンプルな3つです。

 

★【レトリックの力を通して,教採合格のパワーを育む。】★

 

レトリックとは,言葉だけの見せかけではありません。

言葉を飾ることでも,カッコつけることでもありません。

人は,人の心と繋がりたい生き物です。

人は,一人ではできないことを,他の人と一緒に成し遂げたいと願う生き物です。

そのために,人は,他の人の心を動かし,自分の仲間にする技(わざ)を編み出しました。

それがレトリックです。

 

レトリックは,相手を説得する術ですが,言葉には,想いを載せます。

言葉に載った想いが,相手に伝わるとき,その想いが相手の心を動かします。

レトリックは言葉であることが多いですが,言葉は,想いを載せる乗り物のようなものです。

乗り手のいない乗り物の価値は,あまりないでしょう。

人の心を動かすのは,究極的には,人の心です。

レトリックは,その中継ぎをしているだけです。

 

教員採用試験の面接でも,模擬授業でも,場面指導でも,採用側の面接官の心を動かし,採用したい!と思わせるのは,やはり,受験者の想いです。

でも,想いは,そのままでは見えませんから,言葉に載せる,声に載せる,表情に載せる,パフォーマンスに載せる,という方法で,相手に感じ取ってもらう必要があります。

 

レトリックはとても重要で,とても強力ですが,やはり,レトリックに載せる想いは大切です。

そんな想いを基にして,レトリックを駆使していく,そんな力を身に付けていただきたいと願っています。

そうすれば,教員採用試験での合格も,たやすいものになるはずです。

 

教採合格のパワーと,レトリックの力は,比例関係にあります。

そこに,あなたの想いがあるのであれば。

 

★【楽しく,楽(らく)して,戦略的に。】★

 

学びは楽しい。

人生は楽しい。

仕事は楽しい。

生きることは楽しい。

全て楽しい。

 

河野正夫は,そう信じています。

チャールズ・チャップリンは,かつて言いました。

「人生はクローズアップで見れば悲劇だが,ロングショットでみれば喜劇だ。」

瞬間的には悲劇だと思っても,長い目で見れば人生は笑いにあふれています。

学びも,人生も,仕事も,生きることも,全て,楽しく,笑いにあふれる生き方をしたいものです。

教員採用試験のための勉強も,たとえ,それが受験のための勉強であっても,楽しく,楽(らく)して,笑いながら,合格を勝ち取りたいものです。

 

教採塾のこれまでの受講生さんの多くは,そうでした。

本当に,楽しく,効率的・合理的という意味では,楽(らく)して,笑いながら,合格を勝ち取られた方がたくさんいます。

 

苦行や苦労は,できるだけ避けましょう。

苦行や苦労は,なければない方がいいのです。

 

楽しく,楽(らく)して,合格する,そのための戦略をたくさん伝授することが,河野正夫の使命の一つだと考えています。

 

★【アートを教育に!】★

 

アートは,芸術です。

音楽,文学,演芸,話芸,美術などなど,アートをもっともっと,教育や学習に取り入れていきたいと願っています。

幸い,いまは,インターネットの進化で,音楽も文学も演芸も話芸も美術も,クリック一つで,見聞きできます。

もちろん,本物の舞台・ステージ・美術館などに足を運ぶことも最高に幸せです。

そのためのチケットを,オンラインで簡単に入手するということも可能です。

 

人類の歴史においては,もともと,学問とアート(芸術)は,不可分のものでした。

英語でいわゆる一般教養(基礎教養)のことを,リベラルアーツというのも,その名残でしょう。

 

レトリックも,もともとは,学問であり,アートでした。

現在では,どちらかと言うとアートは,主要科目ではないというイメージが付いているようですが,アートに学ぶことはたくさんあります。

人はアートに感動し,アートに笑い,アートに涙します。

アートは,人の心を揺さぶり,人の想いに大きな刺激を与えます。

 

アートをふんだんに取り入れた学びを実践したいものです。

アートにあふれる豊かな人生を生きていきたいものです。

 

2020年1月1日,河野正夫は,こんなことを感じ,考えています。

これが,河野正夫のミッション・ステートメントです。

「レトリックの力を通して,教採合格のパワーを育む。」

「楽しく,楽(らく)して,戦略的に。」

「アートを教育に!」

 

2020年,この3つのミッションを,大いに実践していきます!

 

そして,最後に一つ,お年玉を!(微笑)

 

この本をご紹介します。

 

2020年の「読み初め」になさってみては,いかがでしょうか?

 

皆さん,本年も,どうぞよろしくお願いします!

 

 

では,また明日!!

 

 

教採塾

河野正夫

 

未分類
いよいよスタートしました!YouTubeのレトリカ教採チャンネルの動画は,川上貴裕がメインキャラクターとして配信します!

【レトリカ教採学院】ブログDE教採   【レトリカ・ブログ】   本日,2021 …

未分類
【川上貴裕】一言で勝負ができる教師に、なってください! 一言で勝負ができない人に、教採の合格はありません!

【レトリカ教採学院】ブログDE教採   【レトリカ・ブログ】   レトリカ教採学 …

未分類
【川上貴裕】レトリカ・オープンキャンパス(無料)を,ZOOMで,11月1日(日)に開催します!

【レトリカ教採学院】ブログDE教採   【レトリカ・ブログ】   レトリカ教採学 …