広島教採塾の講座から多数の合格者が生まれる秘密とは??

広島教採塾の講座から、なぜ多くの教採合格者が出るのか、その秘密は、広島教採塾の講座の特徴にあります。

今日は、広島教採塾の講座の特徴について、お話ししますね。

1.広島教採塾の講座は、総合対策講座も、小論文対策講座も、2次試験対策講座も、すべて、「ミニ模試」で始まります。3時間のうち、最初の15分程度は、ちょっとした模擬試験をやっていただきます。学習したことが定着しているかを毎回テストします。テストの結果次第で、追加宿題も課します。

2.すべての講座で、必ず宿題があります。宿題は提出するだけでなく、宿題の範囲も、次の会のミニ模試に出題されますので、しっかりと勉強する必要があります。

3.すべての講座で、徹底して興味深く、役に立つ講義(レクチャー)を行います。教採の指導をしているのに、講義が下手な講師なんて、あり得ませんよね。ですから、私は、どのトピックでも、受講者の興味と関心をがっちりとつかんで、しかも、絶対に合格に繋がるようなレクチャーをします。語りが面白くない講師なんて、存在意義はないという私の持論通りに、講義しています。

4.毎回の講座で、必ず、演習タイムがあります。演習タイムがどのくらいかは、その時のテーマによって大きく変わりますが、演習なしの講座なんて、役に立ちません。学んだことをその場で試してみる、あるいは、新たな事項を自ら学んでいくということが必要です。演習は、時には個人で、時にはペアで、時にはグループで、効率的に、かつ、楽しく行います。

5.講座は綿密に、かつ、戦略的に計算された、教採合格へのストラテジーに基づいて展開していきます。無駄なものは何一つありません。今年度も、広島教採塾の総合対策講座で演習したのと同じ問題が多く、広島県の教採の本番で出題されました。本番の出題問題の約80%は、講座の演習で扱ったものでした。

6.2次試験対策講座は、徹底した語りの戦略、表情の戦略を演習します。「想いを言葉というカタチに」を徹底して特訓します。広報戦略のプロでもある私が、どうすれば面接官の心を動かせるかの秘訣を伝授します。

7.小論文対策講座は、「楽をして」、合格水準の小論文を書けるように、特訓します。小論文は本気で学べば、誰でも、優れた文章が書けるようになります。その方法を特訓します。今年度の広島校での小論文対策講座は、全員が合格しました。楽しく、「楽をしながら」、全員が合格を勝ち取りました。

8.講座では、素敵な仲間ができます。広島教採塾には、たくさんの受講生がいます。コースを超えての交流も盛んです。みんなで飲みに行くこともしばしばあります。人との交流を楽しめない人は、教師には向いていません。みんなで楽しく、意見交換をし、切磋琢磨すれば、全員が合格するというのも夢ではありません。

9.どの講座を受講しても、必ず、専門教養の勉強法のアドバイスとモニタリングをします。英語と国語と社会と小学校全科なら、私が直接指導することもあります。たとえ、音楽でも、商業でも、数学でも、私の専門領域以外でも、アドバイスとモニタリングはしっかりと行い、専門教養で、得点を落とさないように指導します。これがないと、いくら教職教養を勉強しても、合格は勝ち取れません。

10.個別の受講者に合わせた徹底したコンサルティングを行います。教採受験者のバックグランドは多様です。年齢、経験、これまでの実績など、それぞれに違います。21歳の大学生も50歳台のベテラン講師も同じ試験を受けます。その人に合わせた、最適の学習法と、受験戦略をアドバイスします。広島教採塾の最大の強みは、実は、このコンサルティングです。かつて、選挙コンサルタントもしていた私が、どうすれば、教採という試験に合格するのかを、その人のバックグランドを踏まえながら、綿密に指導します。

まだまだありますが、上記の10の特徴が、広島教採塾の代表的な強みです。

教採に一発合格したいのなら、是非、広島教採塾の講座を受講してみてください。

あなたの夢が叶います!!

では、また明日!!

広島教採塾
河野正夫

—–

コメントはまだありません

コメントを残す

旧ブログ記事
4月は「レトリカル・パフォーマンス」の特訓で、教員採用試験の面接で絶対合格を狙います!!

レトリカル・パフォーマンスという言葉をご存知でしょうか?   あまり広く使われている言葉で …

旧ブログ記事
川上貴裕ファンの方、グッドニュースです!!自己アピール添削のプチ個人レッスンを東京で開講!!

川上貴裕ファンの方、グッドニュースです!!     川上による自己アピール添削の …

旧ブログ記事
これから1ヶ月余りは、Ryoさん三昧!!Ryoさんからパフォーマンスの力を学びましょう!!

これから1か月余りは、まさに、Ryoさん三昧です!!       &n …