面接や場面指導、集団討論や集団面接で高得点合格を勝ち取りたいなら、パフォーマンスの力の向上を!!

旧ブログ記事

教員採用試験での面接や場面指導、集団討論や集団面接で、高得点での合格を勝ち取りたいなら、パフォーマンスの力の向上が何より必要です。

 

 

 

 

パフォーマンスの力は、単なる精神論や練習量だけでは、劇的には向上しません。

 

そこには、綿密なレトリック理論、科学的なコミュニケーション理論、そして、効果的なパフォーマンス理論が必要です。

 

 

パフォーマンスの力の向上は、スポーツの力の向上とよく似ています。

 

とかく精神論や練習量にこだわりがちですが、重要なのは科学的なアプローチであり、理論と実践の融合です。

 

スポーツを見ているだけでは上手になりません。かといって、闇雲にスポーツをやってみるだけでも劇的な向上は望めません。

 

スポーツにトレーナーやコーチ、監督が必要なように、パフォーマンス力の向上にも、専門的な視点が必要です。

 

 

その観点から、教採塾では、フォーク曲げアーティストRyoこと、後藤凌さんを、教採パフォーマンス・アドバイザーとしてお迎えしています。

 

昨年度の講座でも、名古屋教採塾の講座や、直前講座などで、ティームティーチングをお願いしました。受講生の皆さんのパフォーマンスの向上に大きく貢献していただきました。

 

11月からスタートする新年度の講座でも、名古屋教採塾の名古屋面接講座は、河野正夫と後藤凌がティームティーチングで、指導していきます。

 

レトリック理論とコミュニケーション理論は河野正夫が担当し、パフォーマンス理論と実践は後藤凌が担当します。

 

 

さて、フォーク曲げアーティストRyoこと、後藤凌とは、どんな人物なのでしょうか??

 

 

先日の 河野正夫の人物紹介 と同じく、10のQ&Aの形式で、後藤凌さんをご紹介しましょう。

 

 

まずは、公式プロフィールから。

 

 

後藤凌(ごとう りょう)

 

フォーク曲げアーティストRyoとして『フォークは曲げても信念は曲げない』をテーマに愛知県の介護施設やイベント、大道芸を中心に活動している。

フォークを自由自在に操り非日常を生み出すパフォーマー。

メディア生出演やNAGOYAポップアップアーティストの資格も取得しており、ショーの回数は年間500回以上におよぶ。

他にもレクリエーション介護士の資格を持ち、また心理学にも精通しているため、すべての年齢層に言葉と心を合わせることができる。

そして2017年1月1日に行われた名古屋城でのショーを偶然にも見かけた株式会社教採塾代表取締役の河野正夫から猛烈なオファーを受け、現在は教員採用試験での面接・模擬授業・場面指導・グループワーク・集団討論・集団面接のパフォーマンスを劇的に向上させるためのアドバイスを提供。

 

ショーで培ったコミュニケーションスキルや経験を生かし、「教採パフォーマンス・アドバイザー」としてプロのパフォーマーの視点からその秘訣をあますことなくレクチャーしている。

趣味や好きなもの

フォーク
味噌カツ
ポテトフライ
チョコレート
仮面ライダー
YouTube
心理学
映画館
sekai no owari
サッカー

 

 

では、以下に、10のQ&Aで、ご紹介しますね。

 

 

Q1『フォークではなくスプーンじゃダメなんですか?』

A1 はい。そもそも始めたきっかけがフォークなので原点を忘れないためにも変えません。

そしてフォークはスプーンとは違い、先端があるため、アート作品を生み出すこともでき、表現幅が広がるので。この先もフォークをとことん使い続けます。

Q2『フォーク1本で実際にどんなこができるんですか?』

A2 長年培ってきた専門技術で市販のフォークを曲げたり折ったりしながら、アート作品を生み出したり、お客さん自身の手で曲げてもらったりすることもできます。

まだまだ新しいアイデアがたくさんあるので、これからも形にして皆様に表現していきます!

Q3『パフォーマンスで大切にしてることは何ですか?』

A3 目の前にいる一人一人のお客さんを大切にすることです。

「あなたがいたから、最高の1日を生み出せた」と、声や身体を駆使して心に届くようできる限り表現します。

Q4『オフ(プライベート)は何をしてるんですか?』

A4 そうですね。パフォーマンスでは音楽を使うので、iTunesで音楽を探したり、新しい演出を作るために、YouTubeを見て創造力を養ったりしています!あとは映画鑑賞やSNSを更新して発信しております。

Q5『髪の毛は本当に地毛ですか?笑』

A5 よくカツラと言われることが多いですが、完全に地毛です。笑
美容院で月1回金髪に染めてもらっていて、髪の毛のセットも毎朝頑張ってます!

Q6『フォーク曲げ以外の特技はありますか?』

A6 はい。ジャグリング(ボール、デビルスティック)や基本的なマジックはできます。

 

他にもピザを窯で焼いたり、人のいいところを活かしたプロデュースが得意です。目の前の人に喜んでもらうために、あらゆる角度から学ぶのが好きですね!

Q7『将来どんな方向性を目指してますか?』

A7 自分が今までやってきたパフォーマンス経験を活かして、教育現場や個人の生き方に対して新しい価値観や命を吹き込みたいです。そして、毎日を本気で生きることは忘れず、今日も明日も全力でやりたいように走り続けます。

Q8『仮面ライダーがお好きと聞きましたが本当ですか?』

A8 はい!大好きです!
できるのであれば、敵役で出演したいくらいです!

怪人フォークマン(フォークで市民を脅かす存在)になり、仮面ライダーに倒されたいです。

ぜひ読んでる方で東映に詳しい方がいましたら、わたくしにご連絡をよろしくお願いします!!笑

Q9『人生のこだわりを教えてください。』

A9 フォークは曲げても信念は曲げないように、毎日自分の気持ちに素直になって楽しむことです!そして常に新しいことに挑戦する勇気を持つことですね。

どんどん失敗して磨いて、良いショーを作ります!

Q10『Ryoさんのショーはどこで拝見できますか?』

A10 一般参加ができるのは大道芸が多いですね。愛知県にある名古屋城や金山駅でよくショーしていますので、ご覧いただけます!

 

さらに詳しく知りたい方は、私のホームページのスケジュール欄に記載してますので、ぜひ『フォーク曲げアーティスト』で検索を!

 

お会いできる日を楽しみにしております。
 

 

以上が、後藤凌さんのご紹介です。

 

 

フォーク曲げアーティストRyoさんとしてのホームページは、こちらから!

 

 

私(河野正夫)が、近年、出逢った中で、最も天才肌なのが、後藤凌さんです。

 

天才肌というより、はっきりと天才と言ってもいいかもしれません。

 

 

教員採用試験での面接や場面指導、模擬授業、集団面接、集団討論などを受験する皆さん、是非、後藤凌さんから学んでください!

 

合格を確実にできますよ!!

 

 

 

追記:

 

11月から始まる名古屋面接講座のカリキュラムは以下の通りです。

 

名古屋面接校は、月1回、月曜日に3時間で開講します。

 

以下の各月の数字は、15分1チャプターのチャプター番号です。

 

 

11月    自己アピールを極める
1         自己アピールプロローグ
2         自己取材を見える化する
3         自己分析を徹底する
4         自己表現を言葉と表情にする
5         15秒自己アピール
6         30秒自己アピール
7         1分間自己アピール
8         ワンフレーズ自己アピール
9         自己アピールに質問を受ける
10        自己アピールへの質問に答える
11        自己アピールに自分の軸を持つ
12        自己アピールを完成させる

12月期 志望動機を極める
1         志望動機プロローグ
2         動機取材を見える化する
3         動機分析を徹底する
4         動機表現を言葉と表情にする
5         15秒志望動機
6         30秒志望動機
7         1分間志望動機
8         ワンフレーズ志望動機
9         志望動機に質問を受ける
10        志望動機への質問に答える
11        志望動機に自分の軸を持つ
12        志望動機を完成させる

1月期   弱みを強みに変える面接戦略を立案する
1         弱みを強みにプロローグ
2         弱みを見える化する
3         弱みを分析する
4         弱みを強みに変える方向性を見つける
5         ライフストーリーとは何か
6         ライフストーリーを考える
7         ライフストーリーを言葉にする
8         ライフストーリーを完成させる
9         弱みに質問を受ける
10        弱みへの質問に答える
11        弱みに強みにするときの自分の軸を持つ
12        弱みを強みにする戦略を完成させる

2月期   レトリック理論を駆使して面接の語りを極める
1         レトリック面接プロローグ
2         レトリックの5つのキャノン理論
3         ロゴス・パトス・エトス
4         インベンション(視点・切り口)の発想法
5         コンクルージョン・ファースト(結論が先)
6         ナンバリングとラベリング
7         短文を積み重ねて語る
8         インパクトフレーズを活用する
9         モーダルチョイス
10        ワードチョイス・フレーズチョイス
11        ユニークな語り
12        感動がある語り

3月期   圧迫面接を活用して面接の語りを極める。
1         圧迫面接プロローグ
2         圧迫面接とは?
3         圧迫面接と自分の軸
4         圧迫面接を着る抜けるためには?
5         自己アピールを圧迫される
6         志望動機を圧迫される
7         自分の想いを圧迫される
8         自分の経験を圧迫される
9         弱みを圧迫される
10        不利な経歴を圧迫される
11        想いの浅さを圧迫される
12        未熟・未経験・未知を圧迫される

4月期   パフォーマンスの向上で面接力を磨き上げる
1         パフォーマンスの向上プロローグ
2         パフォーマンスとは
3         コンテンツとデリバリー
4         面接でのパフォーマンス
5         ニュートラルなパフォーマンス
6         オフェンスのパフォーマンス
7         ディフェンスのパフォーマンス
8         ナチュラルなパフォーマンス
9         緊張とパフォーマンス
10        声とパフォーマンス
11        表情とパフォーマンス
12        姿勢・態度とパフォーマンス

5月期   模擬授業と場面指導
1         模擬授業と場面指導のプロローグ
2         模擬授業とは何か
3         場面指導とは何か
4         ヴィジョン・演出・演技を高める。
5         模擬授業の導入
6         模擬授業の板書
7         模擬授業の指導言
8         模擬授業のパフォーマンス
9         場面指導での合格法
10        場面指導のパフォーマンス
11        学級開きの戦略と戦術
12        教科開きの戦略と戦術

6月期   評価シートを駆使しての面接リハーサル
1         面接リハーサルのプロローグ
2         面接の評価方法とは
3         面接のコンテンツの評価
4         面接のデリバリーの評価
5         表情の評価とは
6         外見の評価とは
7         雰囲気の評価とは
8         個人ごとの評価戦略とは
9         面接で競争倍率に勝ち抜くとは
10        面接官に好感と共感を感じてもらうには
11        同じ志望教科のライバル受験者に面接で勝つには
12        人として人に好かれるためには

 

 

では、また明日!!

 

 

 

教採塾

河野正夫

 

—–

コメントはまだありません

コメントを残す

旧ブログ記事
4月は「レトリカル・パフォーマンス」の特訓で、教員採用試験の面接で絶対合格を狙います!!

レトリカル・パフォーマンスという言葉をご存知でしょうか?   あまり広く使われている言葉で …

旧ブログ記事
川上貴裕ファンの方、グッドニュースです!!自己アピール添削のプチ個人レッスンを東京で開講!!

川上貴裕ファンの方、グッドニュースです!!     川上による自己アピール添削の …

旧ブログ記事
これから1ヶ月余りは、Ryoさん三昧!!Ryoさんからパフォーマンスの力を学びましょう!!

これから1か月余りは、まさに、Ryoさん三昧です!!       &n …