面接質問は、この101問で、合格を勝ち取れます!!

旧ブログ記事
今年の2次試験前の、直前講座で使った、面接質問101問を、公開しましょう!!

この101問は、1,000問を超える、面接での過去問データベースから、厳選したものです。

この101問を完全にマスターすれば、2次試験の個人面接に、自信を持って臨めるはずです。

来年のために、個人面接の準備を始めている方、是非、この101問に挑戦してみてください。

1.あなたの長所と短所を教えてください。又、それをどのように活かしますか。

2.自分の性格を一言で言うと何ですか。

3.個性とは何ですか。

4.あなたの趣味は何ですか。

5.教員として壁にぶつかったらどうしますか。

6.新聞を購読していますか。

7.あなたが今、積極的に取り組んでいることが何かありますか。

8.あなたの座右の銘は何ですか。

9.日々の生活の中で心掛けていることや、大切にしているものは何ですか。

10.今までの人生において最も幸せだと感じたことは何ですか。

11.教員以外の道を考えたことはなかったのですか。

12.今の自分に足りないものはありますか。

13.なぜ(自分の教科の教師)になろうと思ったのですか。

14.教師の魅力とは何ですか。

15.あなたのどのあたりが教師にむいていると思いますか?

16.○○県があなたを採用したら得をする、というポイントを教えてください。

17.どんな先生になりたいですか。

18.今の子どもの良いところと悪いところをあげるとするとそれぞれ何でしょうか。

19.子どもたちに「優しい先生」「厳しい先生」どちらに思われたいですか。

20.教員になって取り組みたいことは何ですか。

21.これまでの人生経験から、これだけは児童生徒に伝えたい、とうことはありますか。

22.これまであなたが受けた教育の中で、特に印象に残っているものはありますか。

23.子どもに熱く語りたいことは何ですか。

24.あなたの教科で何を一番伝えたいですか。

25.専門の教科の中でも、どの分野が得意ですか。

26.今の子どもたちにどんな力を付けさせたいですか。

27.児童生徒に、命の大切さをどのように伝えますか?

28.どのような学級をつくりたいですか。

29.教育現場でどんなことに力を入れたいですか。

30.教育とは何だと思いますか。

31.これからの教師に求められる能力とは何でしょうか?

32.教師としての指導力を高めるためには、どのような取り組みが必要だと思いますか。

33.児童生徒に信頼される教師の条件とは何ですか。

34.魅力ある教師とは、どのような教師ですか。

35.「開かれた学校」とは、どのような学校ですか。

36.学校と地域との連携をどうつくっていけばよいと思いますか。

37.今の(小学生・中学生・高校生)の課題は何ですか。

38.これからの○○教育(自分の教科)に必要なものは何ですか。

39.子ども達は教師に何を望んでいると思いますか。

40.子どもの主体性を育むためにどうしますか。

41.家庭学習定着のために何をしていきますか。

42.あなたが学校行事で一番大切にしたいものは何ですか。

43.学校のICT化についてどう思いますか?

44.学習指導要領の「生きる力」の中で、何に重点を置いていきますか。

45.生きる力とは何ですか。また、生きる力を伸ばすために、あなたはどのように取り組みますか。

46.あなたの教科で基礎・基本が大切だと思うことは何ですか。

47.基礎・基本を確実に習得するために、どのような授業の準備をしますか。

48.規範意識を育むためにどのように取り組みますか。

49.思考力・判断力・表現力の育成にどう取り組みますか。

50.確かな学力を身につけさせるためにあなたはどのようなことをしますか。

51.小学校で外国語活動が導入されたことについてどう思いますか。

52.学校生活の中であなたの教科をどのように教えていきたいですか。

53.今の子どもたちにどんな力をつけさせたいですか。

54.学習に意欲を見出せない生徒にどのように目標を持たせどのように指導しますか。

55.生徒の学力格差がありますが、あなたはどのような授業を行いますか。

56.○○(自分の教科)を苦手にしている生徒のつまずきをどのようにフォローしていきますか。

57.子どもたちを引きつける魅力的な授業を作るにはどうしたらいいですか。

58.最近のニュースで、授業で取り上げたいものは何ですか。

59.あなたの教科での授業で興味・関心を引くための具体例を2つ挙げてください。

60.児童生徒から授業が面白くないと言われたらどうしますか。

61.言うことを聞かない子どもにはどのような指導をしますか。

62.集団行動が苦手な子どもにどのように対応しますか。

63.クラスになじめない児童生徒がいたら、どう対応しますか。

64.個別と集団での指導の違いは何でしょうか。

65.クラスに発達障害の子がいたら、周りの子どもたちにどのように説明しますか。

66.学習の遅れが見られる児童生徒に、どのように対応しますか。

67.授業で大事なことは何ですか。

68.わかりやすい授業をするために、どのように勉強しますか。

69.学校と塾との関わりをどう捉えていますか。

70.道徳教育で取り組みたいことは何ですか。

71.体験活動の必要性が求められていますが、なぜだと思いますか。

72.児童生徒にどうやって達成感を与えますか。

73.成功体験と失敗体験のどちらが自分のためになると思いますか。

74.言語活動の充実について、あなたならどのように指導を行っていきますか。

75.言語活動(ことばの教育)をあなたの教科で行うならどんなことができますか。(具体的に)

76.最近の教育問題の関心事は何ですか。

77.授業以外で子どもにどう関わりますか。

78.子どもと信頼関係を築くためにはどうしたらいいですか。

79.子どもを理解するためにすることは何ですか。

80.子ども一人ひとりを大事にするにはどうすればよいですか。

81.児童生徒に対し教育相談を行
う際に大切なことは何だと思いますか?

82.あなたが人と関わる上で、一番大切だと思うことは何ですか?

83.情報モラルについてどう思いますか。

84.少子化の中で児童生徒間のコミュニケーションが薄れていると言われますが、どう対処したらよいと思いますか?

85.携帯電話のメール機能の普及によって、若者のコミュニケーション力は向上すると思いますか。

86.児童生徒の携帯電話やスマートフォンの使用について、どのように考えますか。

87.キャリア教育はなぜ必要ですか。

88.キャリア教育について、知っていることを教えてください。

89.あなたにとって「働く」とはどういうことですか。

90.将来、子どもが自立して働くために、教育は何ができますか。

91.現在、キャリア教育が注目を集めているのはなぜだと思いますか。

92.相対評価と絶対評価の長短をどう考えますか?

93.指導と評価の一体化とは、どういうことですか。

94.教員の体罰についてどう思いますか。

95.保護者から体罰してでも教育してくださいと言われたらどうしますか。

96.保護者からのクレームをつけられたとき、あなたはどのように対応しますか。

97.いじめはどうしたらなくなると思いますか。

98.いじめがあるとわかった場合、どのように対処しますか?

99.不登校児童生徒の対応はどうしますか。

100.ネットによるいじめについて、どう考えますか。

101.思いやりの心を育むために、どのような取り組みをしていきますか。

厳選されたこれらの101問にしっかりと向き合い、自分の想い、教育への想い、指導への想いを固めておいてくださいね!!

では、また明日!!

広島教採塾
河野正夫

—–

コメントはまだありません

コメントを残す

旧ブログ記事
4月は「レトリカル・パフォーマンス」の特訓で、教員採用試験の面接で絶対合格を狙います!!

レトリカル・パフォーマンスという言葉をご存知でしょうか?   あまり広く使われている言葉で …

旧ブログ記事
川上貴裕ファンの方、グッドニュースです!!自己アピール添削のプチ個人レッスンを東京で開講!!

川上貴裕ファンの方、グッドニュースです!!     川上による自己アピール添削の …

旧ブログ記事
これから1ヶ月余りは、Ryoさん三昧!!Ryoさんからパフォーマンスの力を学びましょう!!

これから1か月余りは、まさに、Ryoさん三昧です!!       &n …