【楽しく,楽(らく)して,戦略的に,合格を勝ち取る。】という信条を高く掲げ,日々の情報発信と講座展開を充実させます!

教育論

【レトリカ教採学院】ブログDE教採

 

【レトリカ・ブログ】

 

本日のレトリカ・メルマガで,次のような文章を,読者の皆さんにお送りしました。

 

このブログでも,この文章を共有したいと思います。

 

 

是非,ご一読ください。

 

【メルマガ引用開始】

 

昨夜,重大な決意をしました。

 

その決意は,次のようなツイートで,Twitterに書いてみました。

 

「これからのビジネスは,顧客を選ぶ。

お客様は,神様ではない。

顧客は,企業を選ぶ。

同様に,企業も,顧客を選ぶ。

つまらない企業は,顧客に相手にされない。

同様に,つまらない顧客は,企業に相手にされない。」

 

レトリカ教採学院(教採塾)は,17年前に,広島県尾道市で誕生しました。

17年間の実績を経て,現在は,全国的にも,かなり認知されるようになりました。

 

大きくなったのは,良いのですが,大きくなったために,設立の原点を忘れかけることもあります。

 

レトリカ教採学院(教採塾)の設立の原点は,

 

「なりたい人が,

なりたい場所で,

なりたい時に,

教師になる。

それが未来の子供たちのためになるなら。」

 

そして,もう一つの原点は,

 

「楽しく,楽(らく)して,戦略的に,合格を勝ち取る。」

 

です。

 

設立当初は,この理念に共感し,河野のブログを毎日読んでくださり,ツイッターでも,毎日,情報交換をするようなコアな方々が,受講してくださっていました。

それが,レトリカが徐々に大きくなるにつれて,「普通の予備校」,「普通の教採対策講座」の様相を呈してしまい,「河野正夫」の名前も顔も文章も知らない人が,とりあえず,ホームページで見つけたということで,講座を受講してくださるようになりました。

 

もちろん,ご受講は大歓迎ですし,ありがたいことです。

でも,レトリカの指導の特徴も,河野のものの考え方も知らず,とりあえず,受講に申し込んで,「講座ではどんなことをするんですか?」,「講師の人は怖いですか?」といった質問が飛び出す始末です。

 

17年前は,河野のブログやツイッターなどを読んで,河野の考えに共感し,「河野先生から学びたい!」という人が,受講してくださっていました。

その当時は,受講生は,みんな,河野のことをよく知っていて,ファンとは言えないまでも,河野の考え,理論,指導戦略に共感する人が受講生でした。

 

今はどうでしょうか。

 

受講生の半分くらいは,河野のブログを読み,ツイッターを読み,河野の考えを知り,河野からなら,合格戦略を学べるだろうと感じてくださっているような気がしています。

 

後の半分は,どうでしょう。

 

もちろん,川上に共感して,そして,Ryo(後藤凌)の指導を信じて,という人も,いらっしゃいます。

それは,それで素晴らしいことです。

 

でも,若干の割合の人が,とりあえず受講してみたものの,河野がどんな考えを持っているのかを知らない,川上のことも,Ryoのことも,ブログ記事やツイキャスなど,それぞれの講師の情報発信を見たこともない,聞いたこともないという人もいらっしゃるようです。

 

もちろん,受講生に,ブログを読め!とか,ツイキャスを聞け!とか,YouTube配信を視聴しろ!とは,強制できません。

でも,講師のスピリッツを知らず,講座の理念も知らずして,受講する意味が,どのくらいあるのか,私(河野)には,あまりよく理解できません。

 

ふり返ってみれば,川上貴裕も,8年前,レトリカ教採学院(教採塾)の受講生でした。

 

8年前・前後と言えば,伝説の受講生がたくさんいた頃です。

受講生というよりも,教育仲間,親友,戦友(笑)といった感じの人々が,男女を問わず,たくさんいました。

 

あの頃は,楽しかった。

ノスタルジアで言っているのではありません。

 

毎週,講座を開講する意味を感じ,この人たちに合格して欲しいという本気の願いをひしひしと感じていました。

規模が大きくなると,やはり,理念や理想,哲学や志よりも,平均的・大衆的な講座になっていきます。

 

設立時は,どこの予備校とも違い,どこの教採対策講座とも違ったレトリカが,だんだんと,たくさんある予備校の1つ,たくさんある教採対策講座の1つになっていきました。

 

私(河野)は,もう一度,レトリカ教採学院(教採塾)の原点に立ち戻りたいと願っています。

 

「なりたい人が,

なりたい場所で,

なりたい時に,

教師になる。

それが未来の子供たちのためになるなら。」

 

「楽しく,楽(らく)して,戦略的に,合格を勝ち取る。」

 

という信条を高く掲げ,日々の情報発信を充実させ,レトリカの理念・理想,哲学・志を,皆さんに広く伝えて,それに共感してくださる方に,講座を受講していただきたいと願っています。

 

レトリカも,そして,その講師陣も,顧客である受講生,そして,受講することを検討している方々から,厳しい眼で,選んでいただきたいと願っています。

同時に,レトリカも,ご指導したくなる受講生さんか,ご受講いただきたい方かということを,常に,念頭に置いておきたいと思います。

 

顧客に寄り添うという名の,土下座商売はしたくありません。

受講生数を集めたいだけのための,きれいごとやペップトークは言いたくありません。

売り上げが必要だから,どんな人でも,受講生として申し込んでほしいとは思いません。

 

ノーブル(高貴)なスピリッツで,講座を展開していきます。

 

もう一度,昨夜,ツイートしたことを引用させてください。

 

「これからのビジネスは,顧客を選ぶ。

お客様は,神様ではない。

顧客は,企業を選ぶ。

同様に,企業も,顧客を選ぶ。

つまらない企業は,顧客に相手にされない。

同様に,つまらない顧客は,企業に相手にされない。」

 

とかく,教育機関,特に,公立の学校は,顧客(特に,保護者や地域住民)に土下座商売をします。

顔色を窺い,クレームを恐れ,過剰に反応します。

本来は,公立の学校は,税金で運営されていて,公務員でもあり,身分も安定しています。

本来は,堂々と,保護者や地域住民に対峙しても,何の不安もないはずです。

でも,いつも,ビクビク,ドキドキ,オロオロの対応ばかりです。

 

レトリカには,何の安定も保障もありませんが(笑),レトリカは,堂々と,ノーブル(高貴)に,講座を運営していきます。

 

お金のために,理念を売り渡すことはしません。

生活のために,理想を捨てることはしません。

 

レトリカ教採学院(教採塾)は,創立の趣旨に立ち戻り,新たな決意で,未来に向かって,進化していきます!

 

この文章の最後に,皆さんにお願いがあります。

 

堂々と,ノーブル(高貴)に,邁進していくことを宣言した,レトリカ教採学院(教採塾)のこういった文章が,うっとおしい,うざい,反感を覚えるという方は,是非,このメルマガ登録を解除してください。

私(河野正夫)は,お互いに共感を感じ合えない人に,毎日,文章を届けるつもりはありません。

メルマガの解除は,こちらから,どうぞ!

https://w.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=rhetorica&task=cancel

 

レトリカや河野は,なかなか面白い,もう少し,文章(メルマガ等)を読んでみてやろう!という方は,是非,このまま,メルマガの登録を続けてくださり,理念・理想・哲学・志について,語らせていただければ幸いです。

 

最後まで,お読みくださり,ありがとうございました。

 

【メルマガ引用終了】

 

もし,こんなメルマガなら,読んでみたいという方は,無料購読登録をどうぞ!

無料購読登録はこちらから!

 

 

では,また明日!!

 

 

レトリカ教採学院(教採塾)

河野正夫

 

教採塾の新企画
昨日(2021年1月5日),受講生の皆さんに,電撃発表した内容を,ここでもご紹介します!

【レトリカ教採学院】ブログDE教採   【レトリカ・ブログ】   昨日(2021 …

教育論
明けまして,おめでとうございます!河野正夫の新年のスピーチです!

【レトリカ教採学院】ブログDE教採   【レトリカ・ブログ】     …

合格への戦略
【川上貴裕】発想・切り口・視点などを鍛える、練習方法を2つご紹介します!

【レトリカ教採学院】ブログDE教採   【レトリカ・ブログ】   レトリカ教採学 …