【川上貴裕】【永久保存版】今年(2020年)夏の教員採用試験で問われた、面接質問300問をまとめました!

パフォーマンス力向上

【レトリカ教採学院】ブログDE教採

 

【レトリカ・ブログ】

 

レトリカ教採学院(教採塾)の川上です。

 

 

今年(2020年)夏の教員採用試験の面接で、実際に聞かれた面接質問を掲載します!

 

全国各地の、レトリカ教採学院(教採塾)の受講生たちが、面接後に送って下さったものを、まとめたものです。

皆さんが読みやすいように、ある程度、同じような分野・領域ごとに、私が整理・区分しました!

 

中には、面接質問が続いているものや、受験者本人が語ったことにより、「それってどういうこと?」というので、面接官が訊ねた個人的な質問や、類似質問なども含まれていますので、予めご了承ください。

 

また、例えば、「数学の良さとは何ですか?」というような質問については、他人事と思わずに、数学の部分を、ご自身の校種・教科に置き換えて、考えてみることも重要です。

 

来年の教員採用試験を受験される方は、これら最新の面接質問に、どう答えるか、考えておきましょう!

 

全部で、300問!

永久保存版です!

 

いつか、近いうちに、これらの質問について、どう答えていけばいいのかを徹底的に、科学的に考察する単発講座を、開催する「かも」しれません!(笑)

お楽しみに!

 

・受験番号、お名前をお願いします。

・ここまでどうやって来られましたか。

・ここまで迷わずに来れましたか。

・緊張していますか。

・免許状の確認をさせて下さい。

・経歴を確認させて下さい。

・空白の期間は、何をしていましたか。

・経歴自慢をして下さい。

・あなたを採用するメリットを教えて下さい。

・他のライバル受験者に、「これだけは負けない!」というものを教えて下さい。

・市と県は、どちらが希望ですか。また、その理由は何ですか。

・本県の教員を志望した理由を教えて下さい。

・本県の施策について、知っていることを教えて下さい。

・なぜ、住んだことのない本県を志望したのですか。

・結婚相手がいるとのことですが、何市に住んでいますか。

・島や僻地勤務になることもありますが、大丈夫ですか。

・僻地の教員住宅は老朽化が進んでいますが、大丈夫ですか。

・あなたが僻地に単身赴任することがあることは結婚相手の了解を得ていますか。

・試験を受けるのは、初めてですか。

・今年受からなかった場合は、どうしますか。

・なぜ、去年不合格になったと考えますか。

・今年は、その原因は解消できていますか。

・合格した場合、来年の採用までの間、どういったことに取り組みますか。

・今、他県で現役の教師をされているとのことですが、本県を受験することは、校長に伝えていますか。

・他に受験している自治体はありますか。

・30秒程度で、自己アピールをして下さい。

・いつから教員になろうと考えていましたか。

・教員を志望したきっかけは何ですか。

・あなたの教科の良さは何ですか。

・歴史分野を希望されていますが、他の分野の担当になっても大丈夫ですか。

・低学年ばかり経験があるようですが、高学年でも可能ですか。

・特別支援学校での勤務が、どのように高校に活かせますか。

・自分のどのあたりが、教師に向いていると思いますか。

・なぜ、中学校に勤務しているのに、高校志望なのですか。

・中高一貫校であれば、中学になる場合もありますが、大丈夫ですか。

・働いたことのない校種でも大丈夫ですか。

・憧れた恩師の先生はいますか。

・教職の魅力は何ですか。

・正規と臨時任用の違いは何ですか。

・私立と公立の違いは何ですか。

・塾と学校の違いは何ですか。

・これまでの複数の勤務校それぞれの違いは何ですか。

・今の子供は、あなたが子供時代と比べて、どう違いますか。

・趣味、特技は何ですか。

・あなたの強み、弱みは何ですか。

・あなたの長所、短所は何ですか。

・今の自分に足りないものは何ですか。

・「~しすぎる」という言い方で短所を言って下さい。

・その短所を改善するために、取り組んでいることはありますか。

・友人は多い方ですか、少ない方ですか。

・友人と出かけて、あなたと友人の行きたい場所が違う場合はどうしますか。

・あなたは、友人からどんな人だと言われますか。

・友人の中で、あなたはどのようなポジションですか。

・同僚の先生からどんな先生だと言われますか。

・子供達からどんな先生だと言われますか。

・保護者からどんな先生だと言われますか。

・職場の同僚から、思わぬことで注意されたらどう対応しますか。

・管理職と意見が食い違ったらどうしますか。

・同僚教員と意見が食い違ったらどうしますか。

・同僚の言い分が明らかに間違っている場合はどう対応しますか。

・先輩教員から相談を受けたらどう対応しますか。

・あなたは、同僚に相談できる人はいますか。

・先輩や同僚、または後輩から言われたことで、印象に残っていることは何ですか。

・他教員との信頼関係を構築するために、何をしますか。

・これまで、人間関係でトラブルになったことはありますか。

・挨拶をしてくれない同僚にはどう関わりますか。

・苦手な同僚にはどう接しますか。

・校務分掌は何をしていますか。今後はどの分掌をやりたいですか。

・今あなたが、生徒、同僚に伝えたいことを3つずつ、挙げて下さい。

・苦手な仕事、未経験の仕事にどのように取り組んでいきますか。

・座右の銘、意味、エピソードを教えて下さい。

・これまでで、一番困ったことは何ですか。

・挫折したこと、後悔したことを教えて下さい。

・担任をしてみて、成功したことと、失敗したことを1つずつ教えて下さい。

・教師になる上で、不安なことはありますか。

・採用されたら、どんな教育をしたいですか。

・ストレスは溜めない方ですか。

・学校生活でストレスを感じるときはどんなときですか。

・ストレス解消方法は何ですか。

・最近イラっとしたことを教えて下さい。

・イラっとした気持ちを静める方法を教えて下さい。

・5年後、10年後、どんな教師になりたいですか。

・5年後、10年後、どんな人になりたいですか。

・5年後の教育はどうなっていると思いますか。

・面接練習はしましたか。課題は何だと言われましたか。

・リーダーシップを発揮するときに大切なことは何ですか。

・どんな部活動を指導できますか。

・部活動は何を担当していますか。

・部活動で大切にしていることは何ですか。

・中学、高校時代は、どんな部活動に入っていましたか。

・部活動の経験を教育に活かすことができますか。

・経験のない部活動でも、顧問ができますか。

・講師経験でうまくいったことはありますか。

・これまで、どんなボランティアをしてきましたか。

・卒業単位は大丈夫ですか。

・教育実習はどうでしたか。

・残りの単位は、どのようなものがありますか。

・大学院には進みますか。

・免許の取得見込みは、確実に取得できそうですか。

・他にどのような免許を取るつもりですか。

・卒論はどのような内容を書いたのですか。

・なぜ大学院に進学したのですか。

・大学院で学んだことを、どう現場に活かしていきますか。

・どうして一般企業から教師になろうと思ったのですか。

・一般企業での能力で、教育現場に活かせることはありますか。

・前職を辞めた理由は何ですか。

・複数回、転職をしている理由は何ですか。

・教師も、自分に合わなければ辞める可能性があるのではありませんか。

・大学卒業後、すぐに教員になろうとは思わなかったのですか。

・なぜ、一般企業に勤務している途中で、教員免許を取得したのですか。

・どうして今のご年齢で、教師になろうと思ったのですか。講師ではいけなかったのですか。

・新学習指導要領について、答えて下さい。

・新学習指導要領の変更点を、どれか一つ教えて下さい。

・教職公務員として心がけていることは何ですか。

・教育公務員の倫理感について、考えていることを教えて下さい。

・教員に必要だと思う資質を3つ挙げて下さい。

・担任として必要な能力を3つ挙げて下さい。

・養護教諭として必要な資質を3つ挙げて下さい。

・これからの教師の役割は何だと思いますか。

・必要な資質を養うために、どのような取り組みをしていますか。

・優しい教師と厳しい教師、どちらになりたいですか。

・授業力のある教師と無い教師の違いは何ですか。

・指導と評価の一体化に関して、なぜ、児童生徒の評価が必要だと思いますか。

・学力の向上のために、どのような支援をしますか。

・主体的に学習に取り組む態度をどう評価しますか。

・主体的、対話的で深い学びのために、何をしますか。

・主体的、対話的で深い学びの授業実践例を教えて下さい。また、その成果もお願いします。

・主体的に学べる手立ては何がありますか。

・対話的な学びは、班活動以外に、何がありますか。

・授業の工夫をしても、苦手な子供にはどのように対応しますか。

・PISAの調査では、高校生の課題として、学習意欲の低さが挙げられました。何が原因だと思いますか。

・学力の低い子供に、どう対応しますか。

・宿題をよく忘れる子供に、どう指導しますか。

・担任として、どのような学級経営をしたいですか。

・学級目標を掲げるとしたら、何にしますか。

・理想のクラスはどのようなものですか。

・どんな保健室経営がしたいですか。

・本県が抱える教育の課題は何だと思いますか。

・今受け持っているクラスの課題は何ですか。

・中学生の課題は何だと思いますか。

・教員の長時間労働の原因は何だと思いますか。

・長時間労働を防ぐための対策を提案して下さい。

・民間企業経験者として、教師の働き方について、どう思いますか。

・働きやすい職場とは、どのようなものだと思いますか。

・休日の部活動について、どう考えますか。

・組織で働く上で、必要なものは何ですか。

・生徒指導の課題は何ですか。

・クラスの子供が不登校になったらどうしますか。

・不登校を未然に防ぐためにどうしますか。

・なぜ不登校になると考えますか。

・暴言を吐く子には、どのように対応しますか。

・学級崩壊の原因は何だと思いますか。

・いじめを未然に防止する手立てを教えて下さい。

・未然防止のアンケート調査以外で、未然防止の方法はありますか。

・いじめを無くすために、どのような取り組みをしていきますか。

・いじめが発覚した時の対応を述べて下さい。

・いじめが発覚した時、初動対応は何からしますか。

・いじめた側にその自覚が無い場合、どのような声掛けをしますか。

・いじめを傍観していた子供に、どのような話をしますか。

・いじめを受けていると訴える児童への対応はどうしますか。

・いじめの加害者の保護者に、どのように対応しますか。

・全体指導した後も、いじめが続いたときの対応はどうしますか。

・SNSでのいじめは、どのように対応しますか。

・生徒が殴り合いをしていたらどう対応しますか。

・生徒指導は、大変なことが多いですが、大丈夫ですか。また、その根拠は何ですか。

・不祥事はどれもあってはいけないことですが、その中でも一番いけないと思うものは何ですか。

・不祥事はどうやったら防ぐことができると思いますか。

・不祥事はなぜいけないと思いますか。

・不祥事について、どう思いますか。

・不祥事を4つ挙げて下さい。

・インターネットを使用した不祥事を教えて下さい。

・飲酒運転はどうすれば無くなりますか。

・研修や声掛けをしていても、不祥事が無くならないのは、なぜだと思いますか。

・体罰について、どう思いますか。

・他の教員が体罰をしていたらどうしますか。

・体罰はなぜいけないと思いますか。

・体罰と懲戒の具体的な例を挙げて下さい。

・子供の体に傷やアザを見つけたらどうしますか。

・虐待について、知っていることを話して下さい。

・虐待はなぜダメなのですか。

・自殺防止について、子供にどう指導していきたいですか。

・「常にアンテナを張っておく」とのことですが、それができる根拠は何ですか。

・保護者から信頼される教師とは、どんな教師ですか。

・保護者からクレームがきたらどうしますか。

・理不尽なクレームだった場合はどうしますか。

・保護者のクレームに対応しても、それでもクレームが続くときはどうしますか。

・子供との距離感は、どう考えますか。

・(男性教諭の場合)女子生徒が、何度も個別に相談して来たらどうしますか。

・子供の呼び名について、どう考えますか。

・髪の毛を染めてきた子供がいたら、どう対応しますか。

・授業ではどんな導入の工夫をしますか。

・特別支援学級と通常学級、どちらを選びますか。

・通常学級、特別支援学級それぞれのよさは何ですか。

・通常学級、特別支援学級それぞれの難しいところは何ですか。

・障害者の自立に対して必要なことは何だと思いますか。

・特別支援教育は、これからどうなっていくと思いますか。

・重度の子供へは、どのように関わっていますか。

・重度の子供は何を学べばいいと考えますか。

・聾学校、盲学校では、どんな指導をしていきたいですか。

・肢体不自由教育の授業アイデアを教えて下さい。

・特別支援教育で、オンライン授業をするときの工夫を教えて下さい。

・教育、福祉、地域の連携が叫ばれていますが、どう考えますか。

・インクルーシブ教育を推進すると、特別支援教育が無くなると思いますが、どう考えますか。

・小、中、高等部、それぞれで、身に付けておいてほしいものは何ですか。

・視覚支援はなぜ大切だと思いますか。

・視覚支援を取り入れなくてもいい場合は、どんな時ですか。

・採用されたら、どんな研修を受けたいですか。

・採用されたら、どんなことに挑戦したいですか。

・模擬授業の出来はどうでしたか。

・模擬授業で、伝えたかったことは何ですか。

・模擬授業の出来が90点だったということですが、その理由は何ですか。

・先ほどの集団討論の感想を教えて下さい。

・他の人の意見で、活かしていきたい意見はありましたか。

・日本の教育を再興させるには、どうすればいいと思いますか。

・子供に、どんな力を身に付けさせたいですか。

・その力を身に付けさせるために、どのような手立てを講じますか。

・コミュニケーション能力を身に付けさせるために、どのように取り組みますか。

・あなた自身、コミュニケーション能力はある方ですか。その根拠は何ですか。

・多様性とは何ですか。集団に入れない子供にはどのように対応しますか。

・個性とは何ですか。あなたの個性は何ですか。

・感性とは何ですか。

・ユニバーサルデザインとは何ですか。

・合理的配慮とは何ですか。

・人権教育とは何ですか。

・教育の中立性とは何ですか。

・是正指導とは何ですか。

・インクルーシブ教育とは何ですか。

・気になる教育ニュースは何ですか。

・気になる社会ニュースは何ですか。

・繋がる力とありますが、何ですか。本当に必要な要素でしょうか。

・黒板とホワイトボード、どちらがいいですか。その理由は何ですか。

・誰も取りこぼさない教育をするために、何を気を付けますか。

・コロナ前の働き方改革は、どうでしたか。

・あなたの学級でコロナ患者が出たら、どうしますか。

・コロナ禍では、どのように過ごしていましたか。

・休みもずっと家にいるとなると、ストレスが溜まりませんでしたか。

・コロナ禍で、宿題の提出や点検をどのように対応していましたか。

・コロナ禍でのオンライン授業は、どのようなことをしましたか。

・コロナ禍で、不登校の生徒がますます学校に来にくい状況になっていたらどうしますか。

・コロナに関わっての熱中症予防はどうしますか。

・コロナ禍での、救急処置はどのように対応しますか。

・コロナに関して、生徒に対して指導した成果は何がありますか。

・子供に健康に関して興味をもってもらえる工夫として、何をしますか。

・あなた自身が、健康維持のためにしていることは何ですか。

・ICTで、健康チェックシートなどは、作ったことがありますか。

・ICTのメリット、デメリットは何ですか。

・ICTを使ってどんな授業をしたいですか。

・ICT教育を実践してみて、生徒の反応はどうでしたか。

・ICTを使って、これから先、どんな面白い授業ができそうですか。

・ICT推進の校務分掌になったら、どんな校務の推進を図りたいですか。

・ICTやAIが発達して学校が必要なくなるという意見もありますが、その意見についてどう考えますか。

・情報セキュリティについて、知っていることを教えて下さい。

・情報モラルとは何ですか。どのように子供に身に付けさせていきますか。

・携帯電話の持ち込みについて、どう考えますか。

・児童の携帯電話の使用について、どう考えますか。

・SNSの利用について、どう思いますか。

・あなた自身は、SNSを利用していますか。また、その理由は何ですか。

・SNSをしていることを担当している子供達は知っていますか。

・教員が授業実践をSNSに挙げていることについて、どう考えますか。

・SNSで、写真は挙げていますか。

・生徒からLINEを交換しようと言われたら、どうしますか。

・保護者からLINEを交換しようと言われたら、どうしますか。

・男女共修について、どう考えますか。

・授業研究にどのくらい時間をかけますか。

・道徳の授業で、どんな工夫をしますか。

・道徳はなぜ大切だと思いますか。

・道徳性を養うために、どのような学校生活を意識させますか。

・高校では道徳科がありませんが、どのように、道徳性を養わせていきますか。

・道徳の授業で、印象に残っているものがあれば、教えて下さい。その理由もお願いします。

・保健体育志望ですが、苦手な運動はありますか。

・生涯スポーツを、子供達にどのように指導していきますか。

・数学のゴールは何ですか。

・分数のよさは何ですか。

・分数の概念を、子供に教えるにはどうしますか。

・楽譜を書くことが苦手な生徒に、どのように創作の楽しさを伝えますか。

・小学校の英語教科化は、中学の英語にどのような影響を与えると思いますか。

・ギガスクール構想を進めていく上で大事なことは何ですか。

・あなた自身が苦手な教科は何ですか。

・最後に一言どうぞ。

・今日の面接を100点満点で表すなら、何点ですか。その根拠は何ですか。

・中学以上の数学は、実生活で使える場面が少ないです。保護者や生徒が、「普段使わないのになぜ勉強するのか?」と言ってきたらどのように答えますか。

・コロナの影響もあり、オンライン授業をすることになりました。一部の保護者から、「うちは経済状況が厳しくてオンライン端末が買えない。」と言われました。どう対応しますか。

・学校からタブレットを貸し出したところ、他の保護者からも貸してほしいと言われました。どう対応しますか。

・他の学校ではオンライン授業をしているのに、うちの学校はしないのかと保護者に言われました。どう対応しますか。

・「うちの子がいじめられている」と、保護者から電話がありました。その場合の対応として、優先順位の高い順に説明して下さい。

・班活動で、一部の生徒は、作業に参加・協力していないようです。班活動について、どのように指導しますか。

・夏休み中、長期に渡ってキャンプに行くと子どもの保護者から連絡が来たら、どう対応しますか。

・外国に行くこともないから、英語は不要だと児童から言われたら、どう対応しますか。

・服装の乱れを注意したら、生徒が怒って、突っかかってきました。どう対応しますか。

・「子供が担任を替えてほしいと言っている」と保護者からクレームが来たら、あなたはどうしますか。

・最初の懇談会での、保護者への挨拶を1分で実演して下さい。

・学級開きでの、挨拶を1分で実演して下さい。

・文化祭の準備で、やる気のある子、やる気の無い子で人間関係がギクシャクしています。どのようにアプローチしますか。

・また、その指導は、何割くらいの子に伝わると思いますか。逆に、伝わらなかった部分があるとすれば、なぜだと思いますか。

・実際に、子供時代、あるいは、教員時代で、このように子供達、あるいは、自分と友達がギクシャクしたような経験はありますか。

・保護者から、子供がSNSを使用して、友達と連絡をとっているが、すぐに返信しないと仲間はずれにされてしまうと心配しています。このことについて指導して下さい。

・授業中、居眠りをしている生徒への対応を実演して下さい。

・感情的になっている子供に対して、どうやって落ち着かせますか。

・子供が安心、安全に過ごすために、学級担任として、何を話しますか。

・子供がマスクを付けずに登校していると、地域の方から連絡があった場合、どのように対応しますか。

 

 

ではまた!

 

 

 

レトリカ教採学院(教採塾)

川上貴裕

パフォーマンス力向上
レトリカの個人レッスンが,飛躍的に充実します!

【レトリカ教採学院】ブログDE教採   【レトリカ・ブログ】   個人レッスンの …

パフォーマンス力向上
科学的な mock interview こそ,面接合格の切り札です!

【レトリカ教採学院】ブログDE教採   【レトリカ・ブログ】   アメリカの裁判 …

合格への戦略
【エンジェル講座 by 河野正夫】が登場します!(微笑)

【レトリカ教採学院】ブログDE教採   【レトリカ・ブログ】   先週末は,私, …