「学級開きで何を語りますか?」、という質問にどう答えるかで、昭和の古臭い価値観を引きずる教師か、令和を生きる価値観の教師かが、すぐに分かります!

合格への戦略

【レトリカ教採学院】ブログDE教採

 

【レトリカ・ブログ】

 

レトリカ教採学院(教採塾)の川上です。

 

 

「学級開きで何を語りますか?」、という質問にどう答えるかで、昭和の古臭い価値観を引きずる教師か、令和を生きる価値観の教師かが、すぐに分かります。

私が面接官であれば、この語り次第で、受験者の合否を決めたいくらいですね。

 

学級開きなのに、いきなり、禁止・注意事項、説教くさいことを、語る人がいます。

そのような担任は、「口うるさそうだな。」と、初日から嫌になりますよね。

古い価値観に囚われている人、もっと言えば、自分の指導に自信が無い人ほど、それを語って、子供達を囲っておかないと、安心できないんですよね。

むしろ、囲い込みでしか、指導ができないのでしょう。

 

だから、子供にも、「あれするな、これするな」と、禁止ばかり語ります。

内容としても、「人に迷惑をかけるな」、「もう高学年なんだから」、「○○高校の一員たる自覚をもって」、「仲間意識を」、など、抽象的な精神論ばかり押し付けます。

そのような言葉を言われて、納得する人がいるでしょうか。

「人に迷惑かけないようにしよう。」、「高学年としてちゃんとしなきゃ。」、などは、各々、自分自身が心に留めておくだけでよいのです。

人が指図したり、説教に使ったりするべきじゃありません。

実に稚拙で、浅はかですよね。

 

もっとも、一番の問題は、子供たち自身が、「良くしたい、そうでありたい!」と、思える指導に、方向転換できる【知性】が、その教師にないことだと思いますが。

 

余談:

 

「みんな違って、みんないいんだよ!」、「個性を大切に!」と、語る人ほど、実は、禁止・注意事項を語っている傾向も、見て取れます。

教師の資質としても、一貫性が無いため、子供との信頼関係も構築できず・・・もう、アウトですよね(笑)

(余談 終)

 

皆さんも子供時分、説教じみた先生は、嫌いだったことと思います。

なぜ、自分が嫌だったことを、繰り返すのでしょうか。

もし、「自分が苦労したから、下にも同じ苦しみを。」という発想であれば、本当に危険ですね。

 

無意識に、「子供をちゃんとまとめなきゃ!」というので、言っているにしても、

 

子供にとっては、初日から説教で押さえつけられることは、嫌だと分かっている。

でも語ってしまう。

相手の気持ちが汲み取れない教師。

 

ということで、とても生徒指導は任せられません。

 

何が禁止・説教かを分かっていない人も、稀にいますが、その人は、もはや教師として、向いていませんよね。

禁止・注意事項、説教などで、自覚や態度、ルールなどを強制することは、もはや教育ではありませんよ。

縛れば縛るほど、自分の枠に収まっていない子供に対して、苛立ち、怒鳴ったり、最悪の場合は、体罰に発展したりしますからね。

 

また、別の視点として。

自覚や態度を強制したり、はみ出し者が出ないように、ルールだと言って縛って、囲い込み、統率をとろうとすると、同調圧力にまみれた仲間意識の集団になります。

そのような集団の中では、必ず、いじめが発生します。

 

先日、東京校でも、河野が話していましたが、いじめ予防のための最善は、【できるだけ集団を作らないこと】です。

集団があるから、同調圧力・仲間意識ということで、「あいつだけ違う。」というように、いじめが発生するわけです。

大学で、サークルやクラブに入っていなかった人は、いじめに出くわす場面も無かったはずです。

個人個人であれば、変な人がいても、関わらなければいいだけです。

集団として縛るから、不平不満が生まれて、攻撃対象が出来上がっていくのです。

 

今の日本は、クラスという、まとまりを無くすことはできていません。

であれば、クラス・学級という、空間的な集団はあっても、ルールや自覚論で縛ることによって、形成される同調圧力の集団は、無くしていかなければいけません。

 

古い価値観に囚われている人は、

多様性はあればあるほど良い、個性は違って当たり前、みんな違って当たり前、だからこそ、楽しい!、ルールは少ない方が楽しい!という認識から、始めていかなければいけませんね。

 

今回の課題は、「学級開きで何を語りますか?」でした。

 

初日から嫌われる、古臭い価値観の教師と、やる気と意欲と、楽しみに満ちた語りができる教師、皆さんはどちらの教師で学級開きを始めますか。

 

 

ではまた!

 

 

レトリカ教採学院(教採塾)

川上貴裕

パフォーマンス力向上
レトリカの個人レッスンが,飛躍的に充実します!

【レトリカ教採学院】ブログDE教採   【レトリカ・ブログ】   個人レッスンの …

パフォーマンス力向上
科学的な mock interview こそ,面接合格の切り札です!

【レトリカ教採学院】ブログDE教採   【レトリカ・ブログ】   アメリカの裁判 …

合格への戦略
【エンジェル講座 by 河野正夫】が登場します!(微笑)

【レトリカ教採学院】ブログDE教採   【レトリカ・ブログ】   先週末は,私, …