【川上貴裕】自己認識・分析を徹底して行い、精緻化し、適切に備えて、教採に臨んでくださいね!

パフォーマンス力向上

【レトリカ教採学院】ブログDE教採

 

【レトリカ・ブログ】

 

レトリカ教採学院(教採塾)の川上です。

 

 

適切な準備、あるいは、自己認識・分析が、かなり欠如している状態で、教採に挑む人が、毎年、少なからずいます。

面接において、自分自身の適性、資質、強み、能力などを、どうやって売り込んでいけばいいか分からないまま、本番を迎えてしまう人達です。

そのような人は、主に、次の3つのパターンに当てはまる場合が、多い印象を受けます。

 

①ためらい

日本人特有の特徴とも言えますが、特に、内向的な人、真面目な人ほど、謙虚さが言動に出てしまいます。

謙虚さ、と言えば、聞こえはいいですが、実質は、ためらい、と言っていいでしょう。

特に、就活を経ずに、教採一本のみで勝負してきた受験者は、自分を「売る」ということに慣れていないため、「これを言っていいのかな。大丈夫かな。調子に乗っているように思われるかな。不安だな。」というので、採用側の顔色を窺い、ためらってしまいます。

もっとも、この、ためらいの一番の原因は、自信が無い、ということに過ぎません。

自分自身に自信が無いから、結果、全くもって、適性や資質、強み、能力を、言葉のみならず、表情にさえも、出すことができません。

ためらいは、適切な準備と、自己演出の練習を積み重ねていくことで、本番では、堂々と自信をもって、臨むことが可能です。

 

②明確な表現方法

大枠の方向性、言いたいことは、あるのだけども、どうすれば、明確な表現として相手に伝わり、納得してもらったり、共感してもらったりできるだろうか、というものです。

教採塾の講座であれば、「結局、それは何を伝えたいの?」、「一言で言うと、どういうこと?」というような質問が、我々から出ている状況です(笑)

明確な表現方法が分からないままの語りは、恐らく自分自身が、一番納得・満足できていないはずです。

この状態であれば、自己分析を更に掘り下げ、具体的なフレーズをたくさん出し、精緻化していくことから始めていかなければなりません。

 

③そもそも論

適性、資質、強み、能力そのものの選択が誤っている、履き違えている、理解できていない人がいます。

「自分は、これが推せる!」と、自信をもっていても、採用側からすれば、全くもって役立たないもの、重要ではないもの、誰もが主張できる平凡なもの、その人からは見て取れないものを、選択している場合があります。

 

『役立たないもの、重要ではないもの。』

採用に値しない。

他の業種でどうぞ。

 

『誰もが主張できる平凡なもの。』

他のライバル受験者に到底勝てない。

大勢の受験者に埋もれて忘れ去られてしまう。

 

『見て取れない(感じられない)もの。』

信用に足らない。

自己認識もままならない人に、生徒指導は無理。

 

と感じられる状態を、作ってしまっています。

 

①、②は、100歩譲って、まだ良しとしても、③は本当に、致命的です。

 

「その状態が、自らの、合格の可能性を阻害している。」

 

ということに、早い段階で、気付か(せ)なければなりません。

 

意外と、自分の適性、資質、強み、能力、長所・短所に至るまで、言葉にすることは難しいですよね。

普段、なかなか考える機会が、日本人は本当に少ない、ということも、あるとは思います。

 

私は、バーで独り飲んでいると、なぜか、よく外国人に話しかけられるのですが(笑)、本当に、外国人と話していると、彼らの自己認識・分析の徹底、精緻化に、つくづく驚かされます。

 

①、②に当てはまった人も、当てはまりそうな人も、(③の場合は、当てはまっているかどうかも、恐らく気付いていないでしょうが・・・)、自己認識・分析を徹底して行い、精緻化し、適切に備えて、教採に臨んでくださいね!

 

これらができていれば、今年の教採の結果は、明るいですよ!

 

 

では、また日曜日に。

 

 

レトリカ教採学院(教採塾)

川上貴裕

 

パフォーマンス力向上
レトリカの個人レッスンが,飛躍的に充実します!

【レトリカ教採学院】ブログDE教採   【レトリカ・ブログ】   個人レッスンの …

パフォーマンス力向上
科学的な mock interview こそ,面接合格の切り札です!

【レトリカ教採学院】ブログDE教採   【レトリカ・ブログ】   アメリカの裁判 …

合格への戦略
【エンジェル講座 by 河野正夫】が登場します!(微笑)

【レトリカ教採学院】ブログDE教採   【レトリカ・ブログ】   先週末は,私, …