来年の夏も教採の筆記試験で不合格になるのですか?いつもの勉強法で、いつものように不合格に??

旧ブログ記事

今日のブログ記事のテーマも、ちょっと刺激的で、挑戦的です。

 

 

来年の夏も教採の筆記試験で不合格になるのですか?いつもの勉強法で、いつものように不合格に??

 

 

 

 

毎年、教員採用試験の1次試験の筆記試験で不合格になる人がいます。

 

そういう人の特徴をあげてみますね。

 

 

(1)中学校・高校時代から、特に、筆記試験の学力が高いわけではなく、試験前に頑張って勉強してみるものの、試験では、平均点程度しか取れない。

 

(2)勉強法は、基本的には、「暗記する」、「過去問をやる」、「問題集をやる」という平均的なもので、特に、自分に最適な学習スタイルを見出していない。

 

(3)独学で勉強するにしても、予備校等の講座を受講するにしても、周囲の人と同じような勉強をするだけで、自分が高得点を取るための学習戦略も学習方法も立案していない。

 

(4)学習のスケジュールだけは立てて、表などにして、壁に張ったりしているが、そのスケジュールが自分の得点を飛躍的に伸ばすものかどうかの検証は一切行っていない。

 

(5)結局は、「頑張ってみるだけ」で、その頑張りがどのような結果(得点の向上)に結び付くかの分析は何もしていない。

 

(6)目標の得点もあまり高いものではなく、なんとなく、ただ、「とりあえず、1次試験を通過すればいい」と思っている。

 

(7)「とりあえず」の1次通過も、科学的な根拠があるわけではなく、なんとなく先輩や友達に聞いた最低合格得点くらいを、なんとなくイメージするだけ。

 

(8)教採の模擬試験等を受けても、高得点を取ることもできず、複数回の模擬試験を受けても、思ったほどの得点の向上はないにもかかわらず、学習方法の劇的な転換はしない。

 

(9)本番の筆記試験でも、大した手ごたえはなく、結局は、「平均的な」得点を取り、不合格になってしまう。

 

(10)自分の今の勉強方法では、高得点は望めないとわかっていても、結局は、毎年、同じような勉強方法で学ぶことを繰り返す。そして、不合格が続く。

 

 

上記の10種類の特徴を書きましたが、これに当てはまる人は、多いのではないでしょうか。

 

 

教員採用試験の筆記試験は、基本的には、簡単なものです。

 

行政職の公務員の筆記試験と比べても、大学入試のセンター試験等で比べても、とても簡単なのが、教員採用試験の筆記試験です。

 

 

はっきり言って、教員採用試験の筆記試験は、満点を取って当然と言えます。満点近い高得点を取って当たり前なのです。

 

そんな低い難易度のテストで、満点や満点に近い高得点を取れない理由はひとつです。

 

 

自分に最適な、自分に合った、勉強方法を見出していないからです。

 

 

従来通りの、暗記中心、過去問をさらっとやるくらいの、平均点くらいしか取れない勉強方法から脱却することが必要です。

 

 

多くの教採受験者の勉強方法があまりにも生ぬるく、どうせ大した得点は取れないに決まっているという勉強方法しかしていないので、最近は、それが歯がゆく思えてなりません。

 

ちょっと工夫すると、ちょっと学習戦略を立案すれば、ちょっと勉強に対するアプローチを変えれば、もっと楽しく、もっと効率的に、もっと効果的に満点か満点近い高得点が取れるのにと、歯がゆく思うことがとても多くあります。

 

 

もし、来年の夏の筆記試験で満点か、満点近い高得点を勝ち取って、堂々と好成績で、教採の一次試験に合格したい人は、是非、教採塾の「総合対策講座」か「筆記試験満点講座」をご受講ください。

 

 

福山校、広島校での「総合対策講座」は、今週末からスタートします。

 

東京校、大阪校での「筆記試験満点講座」は、今月中旬・下旬からスタートします。

 

 

皆さんの筆記試験合格をサポートさせていただきたいと願っています。

 

 

教採塾の講座で学ぶと、筆記試験で高得点を勝ち取れるはずです。

 

教採塾の講座で学ぶと、満点(高得点)が取れる学習方法がわかるはずです。

 

教採塾の講座で学ぶと、学び方の革命ができるはずです。

 

 

教採塾の講座で、筆記試験で高得点が取れる理由は、次の3つです。

 

 

(1)河野正夫のレクチャーが面白い。これまでは無味乾燥に思えた教職教養がとても楽しく学べます。教育法規や教育史でさえ、ユーモアを交えながら、時に、ディスりながら楽しく、効率的に、効果的に学べます。

 

(2)認知・理解・記憶・活用の学習プロセスで、「一夜漬け」ではない学習ができます。教採の筆記試験が終了しても、忘れない知識や教養が付きます。だからこそ、教採本番で、確実に解答できる力が付きます。

 

(3)学びを「強制」します。「強制」というのはあまりよい言葉ではありませんが、河野正夫は、知識と教養は教師に絶対に必要だと信じています。また、上手な学び方ができるのも教師の必要条件だと信じています。受講生には、絶対に知識と教養を付けていただきます。受講生には、教採の筆記試験で、満点か、満点近い高得点を絶対に勝ち取れる学び方を身に付けてもらいます。学びの「強制」とはそういうことです。

 

(注: 「強制」とは言いながら、講座自体、レクチャー自体は、とても楽しいですよ。笑顔を振りまきながら、「強制」しますので、ご安心を!)

 

 

まだ、定員には空きがありますので、是非、ご受講をご検討ください。

 

講座の詳細とお申し込みは、教採塾のホームページから

 

 

来年の夏も教採の筆記試験で不合格になるのですか?

 

いつもの勉強法で、いつものように不合格になるのですか?

 

 

教採塾の講座は、筆記試験での不合格を合格に変えることができます。

 

 

 

では、また明日!!

 

 

 

教採塾

河野正夫

 

—–

コメントはまだありません

コメントを残す

旧ブログ記事
4月は「レトリカル・パフォーマンス」の特訓で、教員採用試験の面接で絶対合格を狙います!!

レトリカル・パフォーマンスという言葉をご存知でしょうか?   あまり広く使われている言葉で …

旧ブログ記事
川上貴裕ファンの方、グッドニュースです!!自己アピール添削のプチ個人レッスンを東京で開講!!

川上貴裕ファンの方、グッドニュースです!!     川上による自己アピール添削の …

旧ブログ記事
これから1ヶ月余りは、Ryoさん三昧!!Ryoさんからパフォーマンスの力を学びましょう!!

これから1か月余りは、まさに、Ryoさん三昧です!!       &n …